ちょっとした工夫と気遣いで 会話は弾むものなんです

ぼくの友人は
経営者が多いのですが、

みんなそれぞれ独特な
コミュニケーション法を
持っています。

 

コミュニケーションとは
いわゆる「人間関係」ですよね。

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
ちょっとした工夫と気遣いで
会話は弾むものなんです
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

このテーマは、

これまでも多くの人が考え、
たくさんの議論もされてきました。

 

それゆえ、

対策や方法論も数多く、
つい複雑に考えてしまいがちです。

 

けれどコミュニケーションって
質問や提案に対して答える
ただ、それだけのやりとりです。

 

基本的に「受け答え」で
成り立つものです。

 

難しく考えず
シンプルにとらえてみる。

その方が意外と
納得しやすいわけですね。

 

コミュニケーションが
上手くできない。。。

と感じるケース。

 

そのひとつは、
会話が弾まないとき。

 

例えば
こんな会話を耳にします。

 

「どんな仕事をされてますか?」

「IT系の営業をやってます」

「へぇ~、そうなんですね」


で、その後の会話が続かない。

 

あるいは、
違う質問が始まる。

 

答えが端的で、
会話が続かない状態です。

 

相手は

「何か会話のキッカケになれば。。。」

と期待して質問しているはず。

 

その期待に対して
反動的に答えてしまう癖があると、
その期待を裏切ることになる。

 

「聞かれたから答えただけなのに」

と思う人もいるかもしれません。

 

まぁ、確かにその通りで
別に無視したわけじゃないから
間違ってはいません。

 

ただし【無粋】なのです。

 

これだと会話を弾ませることは
出来ませんよね。

 

では、どうすればいいのか
というと


キッカケを作ろうとしてくれた
相手への心遣いとして
「ひと工夫してあげる」のです。

 

例えば

「ご想像にお任せします」
と、はぐらかすのも
ひとつの方法。

 

あえて
ズバリ答えない方法です。

 

場面にもよりますが、
相手の関心が高まる可能性はある。

 

なんらかの想像を
膨らませてもらうわけです。

 

チョットした工夫ですが、
こうした気づかいによって
会話は弾むものなんです。

 

しかしながら、

これをノウハウとして覚えても
使えないでしょうね。

 

大切なのは
相手を立てる心遣い。

 

うまくできなくてもいいけど

目の前の相手に対して、
面倒くさがらないことと、

適当にあしらわないこと。

 

言い方をかえれば、
「感謝を忘れない」ことです。

 

相手に信頼してもらう。
もっとも基本的で確実な方法です。

 

非地上生活の中で、
意外と忘れがちな基本。

 

僕は常にこの基本を
心に留めつつ人と接しています。

 

これから始まる新たな出会いに
少しでも貢献できれば幸いです。

 

 

f:id:icbm42239203:20201215120458j:plain