他人に欠点を知られても、 恐れることはありません

----------------------
他人に欠点を知られても、
恐れることはありません
----------------------

 

さて、

前回の続きになりますが、
人には「不安」がつきまといます。

 

特に人の不安要素の多くが
「容姿」や「能力」からくる不安。

 

能力が劣っているから
上手くいかなかったり、
批判されたりする。。。

と思ってしまうわけです。

 

これが悩みの発生源になるケース、
わりと多いんです。

 

学歴や資格にコンプレックスを持つ人、

学歴も資格も持っているのに
願いが叶わない人

こういう人達、
結構いるんですよ。

 

「学歴」というのは
実力がない人のためにある

これは、僕が
よく使う言葉です。

 

学歴や資格があっても、
願いが叶わず悩む人も大勢います。

 

願望を叶えるのに
学歴や資格なんて役に立ちません。

 

もちろん、

医者や弁護士になるのであれば、
大学を出て国家資格が必要です。

 

でも、それは「目的」のための
手段でしかありません。

 

だから取得すればいいだけであって
現時点で資格は持っていなくても
特に問題はないですよね。

 

つまり、悩みの原因
そのものではないわけです。

 

ちなみに「才能」や「能力」も
同じ事が言えます。

 

「自分は才能がないから。。。」
「向いていないみたいだから。。。」

と考えてしまって、

いったん志した道を
努力する前に諦めてしまう人が

どれほどいることでしょう。

 

夢や願望を叶えた人と数多く接し、
相談に乗ってきました。

 

そんな人たちを見ていて
確信したことがあるんです。

 

それが

「成功」と「能力」とは
まったく比例しない

ということ。

 

成功する人って、

自分に能力がないことを
知っているんです。

 

願望を叶えるコツは、
失敗を重ねないことです。

 

といっても、
「ノーミスでいきましょう!」
ということではありません。

 

小さな失敗は
沢山した方がいいです。

 

ただし、大きな失敗は
避けるべきだと思います。

 

大きな失敗、、、
それは「諦め」です。

 

僕もよく失敗しました。

 

何度か失敗を乗り越えて、
そして今があるのです。

 

失敗を何度も乗り越えることで、
未来が作られる

そう信じているのです。

 

自動車メーカー「ホンダ」の創設者
本田宗一郎は、小学生の時
落ちこぼれでした。

 

社長になってから大学に入り、
基礎知識を身に付けたのです。

 

もし、本田宗一郎
自分の小さな枠にとらわれ、

持っている知識だけで
事業を続けていたら
大成功は無かったでしょう。

 

知識をふやしたい
という「向上心」が、

発展するための
原動力となったはずです。

 

「諦め」を避けるためには、
自分がいま何に熱中しているのかを
よく考えればいいわけです。

 

もう一度言っておきます。

 

「学歴」とは、実力が無い人が
安心するためにあり、

「資格」とは、才能のない人が
安心するためにあるんです。

 

目標を遂げたければ、
まず欠点をさらけだすこと。

 

他人に欠点を知られても、
恐れることはありません。

 

挫折しそうになったとき、
自分の欠点を知っている方が
何倍も強いのです。

 

そして徐々に
長所を見せていく。

 

その方が、
圧倒的に有利なんです。

 

先に長所を見せると、
残るのは欠点ばかりですよね。

 

自信がなくなったり
挫折しそうになったり
諦めたくなったとき、

能力の足りなさを呪っても
何も解決しないのです。

 

ただ時間が無駄なだけ。

 

そんな時間があったら、
建設的なことを。

 

お洒落をして、街へ出て、
たくさんの新しい情報を得て、
モチベーションを高めましょう。

 

いろんなジャンルの本を読んで、
あらゆるテーマの映画を観る。

 

それは
自分にないものを発見するために
必要不可欠です。

 

それが、
諦めないコツ。

 

好奇心の感度を
常に高めること。

 

そうした行動を
日頃から心掛けていれば、
新しい出会いが待っています。

 

「出会いがない」と嘆いていたり
「何をしたらいいか分からない」

と悩んでいたりするのではなく、
学歴意識を捨てましょう。

 

学歴や経験ではなく
本能から
「やりたいこと」を
実行に移すのです。

 

 

 

不安に感じたことの95%以上が 実際には起こりません

生きている以上、

ほとんどの人間が
「不安な気持ち」を抱きますよね。

 

不安になると迷う。
不安になると焦る。

 

つまり、
悩みのもとは不安になるから。

 

ということで、

不安の具体的な解決方法について
教えたいと思います。

 

----------------------
不安に感じたことの95%以上が
実際には起こりません
----------------------

 

人生の中において、
不安はつきものです。

 

不安やプレッシャーを楽しめる人は
そんなにいません。

 

普通の人は、
なかなか耐えられないものです。

 

心臓がキューっと締め付けられ
喉がカラカラになり、

胃が痛くなったり
手が震えたり、、、

 

「なるようにしかならない」
と頭では分かっていても、

感情が思うように
安定してくれないものです。

 

「誰かから批判されるかも」
「あの人から拒否されるかも」

 

そんな気分に苛まれますよね。

 

しかし、

「その不安のもとから
逃げることで解決をはかる」

というのは、
良い策ではありません。

 

「強敵に立ち向かうことで、
自分の経験値も上がる」

 

そう考えれば、むしろ
プレッシャーはチャンスなのです。

 

問題は、

あの独特の不快な気分を
どうやって減らすか。

 

それさえできれば、
不安に立ち向かえるはず。

 

たとえ消し去っても、
また不安はやってきます。

 

つまり、不安というのは、

一生消えることがない
人間の感情なのです。

 

不安が押し寄せてきたとき、
別のことを考えて、
切り替えるようにしてみます。

 

「感情を自在に切り替えられる」

 

という感覚を経験すると、
徐々に強くなることができます。

 

不安になる⇒楽しいことを考える
⇒不安になる⇒楽しいことを考える

 

これを続けていると、

「苦しみは現実そのものではなく
感覚なのだ」

と理解できるようになります。

 

他人に切り替えてもらうのではなく
自分で切り替えるようにします。

 

自己肯定する能力を
身に付けることです。

 

誰かに批判されて、
その批判にまた別の人が同調する。

 

それを静観するのです。
無視するのとは違います。

 

無視したり、
見てみぬふりをするということは、
意識していることになるからです。

 

だから「静観」する。

 

仮に事実無根であっても、
事実であっても静観するんです。

 

不安に感じたことの95%以上が、
実際には起こりません。

 

しかし、稀に
起こったりします。

 

その際はこう思うのです。

 

「しょうがない。これが定めだ」

と。

 

諦めるのとも違います。

 

諦めてはいけません。
方法を変えるのです。

 

今の時代、
よく会社が倒産します。

 

お店も頻繁に閉店します。

 

取引先の会社が倒産するなんて
ざらです。

 

その都度、
巻き沿いをくらいます。

 

多額の借金を
作ることもあるでしょう。

 

貸した金、投資した金額が
返ってこないこともある。

 

今も、その不安に
苛まれています。

 

それが人間というものです。

 

経営者だって、
不可抗力で倒産することがある。

 

そんな会社に勤めていたら、
仕事がなくなって無色となる。

 

そのくらい憂き目には遭います。
そういう時代です。

 

でも、それを憂いて
不安になっていたら?

 

メンタル的に
やられてしまいますよね。

 

倒産したらしょうがない。

 

次、探そう。

 

大丈夫!
なんとかなるさ。

 

そう考えるように
しておくのです。

 

そして将来のことを考えて、
今の内に始めましょう。

 

副業ではなく「複業」を!

 

会社に勤めていても、
いつか辞めなくちゃいけません。

 

だから、今から
複数の収入を作るのです。

 

占い師になる、、、

 

そういう選択肢の存在を
ぜひ教えてあげてください。

 

 

 

退屈になると、人は、 不安になりやすいです

僕は、毎日が楽しいです。

 

もし、あなたが
毎日を楽しいを感じないのなら
恐らく不安があるからでしょう。

 

----------------------
退屈になると、人は、
不安になりやすいです
----------------------

 

不安とは、いったい
どこから生まれるのか?

 

現実に起こっていないことを
先回りして妄想する。

 

ここから不安が発生します。

 

不安を少しでも削減して、
楽に生きられるように
なりたいですよね。

 

不安を自分でなくすのは
なかなか難しいことです。

 

小さな頃から

「叱られたらどうしよう」

という不安を
多くの人が経験しており、

刷り込まれてきたからです。

 

不安で苦しまないためには、

妄想によって
身動きがとれなくなる

これを避ける。

 

そのためには、
どのようにしたらいいか。

 

まず、

不安が生まれるメカニズムを
解明することです。

 

忙しい時には
不安になりづらいものです。

 

退屈になると、人は、
不安になりやすいです。

 

何かに没頭している瞬間は、
不安なんて発生していません。

 

ひと段落ついて、

「やれやれ終わった。
これでのんびりできる」

と思った数分後から、
じわじわと不安が芽を出すのです。

 

全ての不安は、
未来を予測することから生じます。

 

不安に動かれれて発生する
「妄想的予測」に振り回されます。

 

まだ起こっていない何かを
妄想してしまい、

その妄想が
「現実になったらどうしよう」
という思考に変化するからです。

 

過去の失敗体験や、
つらい記憶がよみがえってきて、

「また同じような目に遭うかも」

という恐怖が
再生産される場合もあります。

 

人間が感じる「不安」には、
主に3つあります。

 

それが

1.身体不安
2.関係不安
3.承認不安

です。

 

1.の身体不安とは

身体的な苦痛に遭う不安。

病気や老化、災害、
事故、事件などです。

 

2.の関係不安とは

他者との関係が壊れる不安。
失うことの不安です。

死別や離別、
離婚失恋などです。

 

3.の承認不安とは

批判や軽蔑される不安。

叱責、批判、非難、差別、
嘲笑、挫折などです。

 

例えば、

原発北朝鮮などのニュースで
不安になるのは、

1.の身体不安です。

 

これは身体的な苦痛、
被害に遭うことへの不安です。

 

自己や災害そして戦争、
あらゆる事件、

さらに病気や
老化に対する不安もそうです。

 

最も多いのが
個人的に不安でしょうね。

 

「独身だから不安になる」のは、

1.身体不安
2.関係不安
3.承認不安

すべて当てはまるでしょう。

 

老いたとき、病気したとき
独りで対処できるのか?

孤独死するのではないか?

 

という不安がそうです。

 

「将来、友人との繋がりが薄くなり
孤独に陥るのではないか」

 

という感情が、関係不安。

 

周囲で自分だけが独身になって、

非難されたり
バカにされたりするのが怖くなる。

 

理想の相手が見つからない
挫折を感じての不安。

 

これらは3.承認不安です。

 

人によって
受けやすい不安の種類は違います。

 

この3つのうち
自分はどの不安を感じやすいか
を知っておくと、

いざ不安に陥った際、
解消のヒントになります。

 

それでも不安が消えない場合、
ぜひ、ご相談ください。

 

なぜなら僕は
不安をなくす方法を知っているから。

 

この30年近く、
不安をなくす方法を
ずっと研究してきました。

 

不安なんて、
なくしましょう。

 

ない方が
絶対いいからです。

 

不安さえなくなれば
人生は明るく楽しいものです。

 

 

 

他人の目から自由になって 初めて、人は美しくなる

----------------------
他人の目から自由になって
初めて、人は美しくなる
----------------------

 

さて、

先日から
「他人の目が気になる」という
悩みについて書いています。

 

でもそれって、実は
「欲評価してほしい」

という「自己顕示欲」の裏返しなんですね。

 

かつて、ぼくも昔は、
自己顕示欲でいっぱいでした。
ずいぶん苦しみました。

 

では、
そんな未熟だった僕が
どうやって自己顕示欲を乗り越えたか

それについて書いてみます。

 

自己顕示欲といっても、
いろいろありますよね。

 

なかには、

「幸せな人生だと思われたい」

という願望を持つ人もいます。

 

友人が多い、
周りから評価されている。
毎日楽しく生きている。

 

そういうことを
三者に知ってもらいたい。

 

無意識に、こんな欲求を
抱いている人も多いんです。

 

むしろ、これが、
自己顕示欲に共通する、
基本的な欲求なのかもしれません。

 

今はFacebookTwitter
InstagramといったSNS
自由になんても発言できます。

 

とても手軽に
自己顕示欲が満たせるツールとして
重宝されています。

 

でも、
よく考えてみてください。

 

「他人から高い評価を得たい」
という気持ち。

 

それを持っている限り、
自分の魅力なんて輝かないんです。

 

他人の目から自由になって初めて、
人は美しくなる。

 

「人から素敵な人と思われたい、、、」

 

そう思っている限り
「他人の目」という強烈な鎖に縛られます。

 

それって、
とても窮屈な人生だと思いませんか?

 

もちろん、僕も若いころは
「高い評価を得たい」
という気持ちを持っていました。

 

でも、そてが強いと
器用に生きることができない。

 

どんなに頑張っても、
良識人を演じても、

他人から高い評価を得ることなど
不可能でした。

 

本質的には「変わり者」ですから
良識ある人を演じるのって
どても疲れるんです。

 

だから、あるとき
「他人から高い評価を得ること」
を、きっぱりやめました。

 

行き着くところまで行くと
そうなります。

 

「最低な人と思われても問題無い」
「分かる人にだけ分かれば良い」

 

簡単にいうと、
そういった感覚かな。

 

他人から高評価を期待しないことで

他人の目や評価が
気にならなくなったんです。

 

そして、毎日考えました。
自分かこれからやるべきことを、

 

それからは、
ずいぶん楽になりましたね。

 

見栄を張って
自分を大きく見せたり、

へりくだって、
必要以上に謙虚になることもない。

 

常に等身大の自分で、
人と接するようにしました。

 

すると、望んでいないのに
評価してもらえるようになった。

 

もちろん、
精神的に疲れることはない。

 

自分と共感できる人が
周囲に集まってくる。


他人の目から自由になると、
いいことがたくさんある。

 

今の僕の環境も、
そうやってできていったわけです。

 

 

 

良い人と思われたい、 という価値観を捨てることです

「他人の目が気になる、、、」

「周囲の評価が気になる、、、」

 

ならば、視点を変えて
自分を他人のように見えてしまえばいいのです。

 

自分が何を言いたいかではなく
他人は何を言ってもらいたいか

と、考えればいいわけです。

 

そうすれば堂々と振る舞えるし、
その結果、自信も生まれます。

 

----------------------
良い人と思われたい、
という価値観を捨てることです
----------------------

 

周りの目を気にせず、
堂々と振る舞う。

 

そのための方法は、
もうひとつあるんです。

 

他人の目や評価を気にしなくなる
もう一つの方法、、、

 

それは、

「他人からの高い評価を求めない」
ということです。

 

まずは、

「良い人と思われたい」
という価値観を捨てることです。

 

なぜなら、

良い人になんて
なる必要はないからです。

 

勘違いされやすいのですが、
良い人だから好かれるわけではありません。

 

悪い人でも、
結構好かれたりします。

 

というか、むしろ
悪い人の方が人気者になります。

 

「常識ある誠実な人と思われたい」

 

こんな価値観なんて
ナンセンスなんですよね。

 

常識というのは
その時代や土地によって
変わってしまうもの。

 

人によって常識は違います。

 

常識がなくてもいいし、
誠実じゃなくても大丈夫。

 

他人の目は
そうした部分を見ていないから、

だから、意外と
評価の対象にならないんです。

 

あなたには

「凄い人と思われたい」
「仕事ができる人と思われたい」

こういった意識ありますか?

 

特に男性は、ほとんどの人が
持っていそうです。

 

もちろん女性でも、
社会人なら少なからず思うはず。

 

主婦だって陰で努力していますから
何かしら評価が欲しいでしょう。

 

特技を生かしたい
才能を腐らせたくない
なにか、表現したい。

 

こういう気持ちは、
誰にでもあるのです。

 

子供の頃は、
発表会というものがあったので
自己顕示欲が満足できていた。

 

また、学校や塾での試験で
理想的な点数を取る。

 

初動や絵画、運動などで表彰される。

 

「あの子はすごいね」

と言われる機会に
恵まれていたわけです。

 

でも大人になると、
そういう機会が減ります。

 

だから活動的になろう、
とするわけです。

 

バンドやったり、
演劇やダンスをしたり、

ブログを書いたり、
SNSに投稿したり。

 

「自分はその辺の人とは違う」
ということをアピールするのって

現代の平和な日本では
とても大切な行為なのです。

 

でも、そのとき
「人の目が気になってしまう」
と思うあまり、

何を書いたらいいか分からない、、、
という気持ちになってしまいます。

 

そこで大切なのが、
冒頭で述べた

「他人から高い評価を求めない」
ということ。

 

注目されなくていいし、
評価されなくてもいいのです。

 

自分の「目的」に叶うこと。
これが重要です。

 

ようは「目的」を作る。

 

無駄な考えをそぎ落として
「目的」に向かって純粋に行動してみる。

 

その結果、

他人からの評価なんて
どうでもよくなるのです。

 

どうでしょう!

 

自分が本当にやりたいことを
やってしまうだけです。

 

これは誰でもできますし、
その方がハッピーだと思いませんか?

 

 

 

成功する人たちは 他人の目が気にならない

占い師は喋る仕事なので
人前で緊張するようではダメです。

 

でも、僕たち日本人って、
他人の目を気にしますよね。

 

日本の歴史を見れば、
その原因が分かります。

 

鎖国が長く続いてきた島国。

 

「村」単位でのルールを基板として
周りと強調することが重要だった。

 

出過ぎた真似をせず、
自分を押し殺して生きていく
必要があったわけです。

 

だから日本人は、
すごく他人の目が気になる。

 

ちなみに、
西洋などのキリスト教文化では

他人の目よりも
「神の目」を気にします。

 

----------------------
成功する人たちは
他人の目が気にならない
----------------------

 

では、僕たち日本人が
他人の目を気にしてしまうのは、
しょうがないのか?

 

実は

成功する人たちは
他人の目が気にならない

という共通点があるんです。

 

どうすれば

他人の評価を気にせず、
自由になれるのでしょう。

 

緊張したときは、
いったん「自分」から離れる。

 

そして「他人の目」で
自分を見つめてみる。

 

「自分がどう思われるか」
という意識を、やめるんです。

 

そして、

「他人が自分をどう思うか」
と考えるのです。

 

似ていますが、
根本的に違いますよ。

 

言葉のアヤでもありません。

 

「人目を気にしちゃいけない、、、」
と思えば思うほど、

「本当は変な人だと思われているのでは?」
なんて勘ぐってしまう。

 

そうやって
ネガティブな妄想が膨らむと、

ついには、他人の心が
分からなくなってしまいます。

 

恐らく「生真面目」からくる
「頑固さ」でしょうね。

 

根が真面目だと、どうしても
固く苦しく考えてしまう。

 

どうせなら、
「他人がどう思うか」
を考えた方が良い。

 

自分で自分のことを、
「この人、変わった人だな」
と思ってしまえばいいんです。

 

客観的に、自分を
そう捉えて笑ってしまうのです。

 

「変だけれど、そこが可愛い」
と思ってしまうことです。

 

自分のことだと思うから、
重大に考えてしまうんでしょうね。

 

他人を怖れてしまう人は、
「自分の臆病さを悟られたくない」
と考えます。

 

そして、
必死に隠そうとする。

 

ところが、他人にとっては、
そんなのどうでもいいことです。

 

人は、他人の
どんなところに興味を持つか
そこを知りましょう。

 

他人から見れば、

「何を楽しんでいるか」
「どんな生きがいを持っているか」

ということに興味はあっても、

「何を恐れているか」
という点に興味なんてないんです。

 

そうやって考えてみると、

他人の目を気にしたり、
人の目を恐れていることが、

とても滑稽だと分かりますよね。

 

自意識を減らして
自分を自在に活かしましょう。

 

ただし「自分を捨てる」とは、

自分の評価を否定する
という意味ではありません。

 

「他人の立場になって考える」

ここがポイントです。

 

自分に自信を持つために、
とても重要なことです。

 

顔についた汚れって、
鏡がないと見れませんよね。

 

ですから、常に
心に鏡を持つわけです。

 

他人の立場になって
自分を見ること。

 

それは、
自分自身と向き合うことなのです。

 

誰かのために
何かをしてあげるときもそうです。

 

「どうすれば喜んでくれるか」

それだけを考える。

 

自分が言いたいことではなく、
相手が言って欲しそうなことを
考えて話すようにする。

 

他人の喜びを、
そのまま自分の喜びとする。

 

それができれば、
喜びは何倍にも増えます。

 

「他人の目で自分を見る」

 

これを心掛ければ、
堂々と接することができます。

 

その結果、

他人から認められるので、
自信が生まれてくるのです。

 

 

 

何か新しいことを始めたいなら 態度と行動で周囲を説得させる

何か新しいことを始めるとき
よく周囲の反対がありますよね。

 

あなたが

「新しいことを始めたい」
「別の環境に身を置きたい」

と言ったとしたら、
身の回りの人が

「そんなことしない方が良い」
「時間やお金の無駄になるよ」

と言ってくるかもしれません。

 

あなたが成功するためには、
乗り越えなくてはならない
ドリームキラーという障壁です。

 

このような
否定的な声に影響されてたら、
いつまでたっても身が入りません。

 

いつまでも稼げないし、
いつになっても有名にはなれません。

 

そのまま1ヶ月経ち、1年経ち、
そして10年が経ちます。

 

一向に報われない今の仕事を
ダラダラ続けているだけの毎日で、
気付けば40歳になってしまいます。

 

----------------------
何か新しいことを始めたいなら
態度と行動で周囲を説得させる
----------------------

 

あなたが新しいことを始めるために
周囲からの反対を振り切る方法を
知らなければいけません。

 

新しいことを始めるにあたって
周囲から反対されます。

 

これに関しては、
僕にも覚えがあります。

 

辞める際に仲間や先輩は
僕を引き止めました。

 

同僚や先輩たちは
イジワルで引き止めていた
わけではありません。

 

単純に、僕のことが心配で
言ってくれたのです。

 

周囲の人が
環境の変化に反対するのは
普通のことなんです。

 

それは

あなたが心配だから
反対しているんです。

 

すでに
なんらかの実績があれば、

「自由になればいいよ」

と言うでしょう。

 

しかし、

まだ実績がないのであれば、
あなたが稼げている姿を
誰も想像できないんです。

 

大切なのは、

あなたの意思が本気であることを
周囲に分かってもらうこと。

 

なにか新しいことを始めたいなら、
態度と行動で周囲を納得させる。

 

説得とは、言葉で
するものではありません。

 

態度と行動で説得するのです。

 

あなたの本気度は、
態度と行動によって試されます。

 

かつて
僕が起業をすすめた男性が
奥さんに大反対されました。

 

「会社をやっめて企業するなら離婚する」
と言われました。

 

僕は彼に
「じゃあ離婚届にサインすればいい」
と伝えました。

 

そして、

「離婚届を役所に届けるのは1年後にして欲しい」

と言わせました。

 

なぜなら

1年で現在の収入を
超えればいいからです。

 

もしダメだったら離婚して
生活費や子供の養育費まで
全部面倒を見る、、、と。

 

その言葉を信じた奥さんは
脱サラして起業することを許したのです。

 

この男性はそれから、
死に物狂いで努力し、
翌年には年収800万円になりました。

 

サラリーマン時代の
倍近くになったのです。

 

もちろん離婚は帳消しで
家族仲良く暮らしています。

 

ようは、退路が経たれたのです。

 

成功する以外に
道がなくなったのです。

 

多くの男性は、
奥さんから離婚届を出されたら
起業を諦めてしまいます。

 

それは、

そこまで本気になれていなかった
という証でもあります。

 

強い覚悟があれば
人は悩まないんです。

 

新しいことを始めたいのなら、
あなたの本気度を証明しましょう。

 

「自分がなにをやりたいか」ではなく
「マジで本気なのか」ということです。

 

あなたの本気度が相手に伝われば、
誰も反対しないでしょう。

 

自分の本気度を伝える方法、、、

 

それは
「リスクを提示する」こと。

 

強い意志を持って、
本気で挑む姿勢を見せれば、
周囲の人たちは協力してくれます。

 

そうすれば、あなたは
本当にやりたいことができます。

 

あなたが成功したら
多くの人があなたに、

「どうやって成功したの?」
と聞いてきます。

 

そこで、

お金をもらって教えてあげる
という方法をおススメします。

 

お金を払って教わった人は、
あなたと同じように成功します。

 

そしれ、その人は永遠に、
あなたに感謝するでしょう。