あなたは神社へ参詣するとき、 神様にどんな言葉をかけますか?

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
あなたは神社へ参詣するとき、
神様にどんな言葉をかけますか?
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

人が落ち込む理由は
「ありがとう」
が足りないからです。

 

ありがとうが足りないと、
当たり前の幸せに
気づけなくなります。

 

だからといって、
無理して「ありがとう」を言ってみたり、
「感謝しなくちゃ」と思ってもダメです。

 

心の底から、本当に今、
自分は恵まれているんだ
と思うことです。

 

ありがとうの気持ちが減ると
感謝より「欲望」が強くなります。

 

欲ばかり追いかけると
どうなるか?

 

今現在、
恵まれていることより
不足していることに注意が
向いてしまうでしょう。

 

その結果、
落ち込みやすい性質になります。

 

落ち込みやすいのは、
自分の欲望中心で動いているからです。

 

自分の想い通りにいかないから
落ち込むのです。

 

落ち込む性格を直すことは
まず不可能です。

 

そもそも
落ち込みやすい根本的原因を見直し、
改善することから始めなくてはいけません。

 

その根本的原因は、
すべて「感謝が足りない」という点にあります。

 

はじめから、
すでにある幸せに気づいて感謝すれば、
お礼や感謝の言葉しか出なくなります。

 

あなたは神社へ参詣するとき、
神様にどんな言葉をかけますか?

 

「もっとお金が儲かりますように」
「仕事で成功しますように」
「幸せな結婚ができますように」

なんて考えていませんか?

 

それが「欲」なのです。

 

自分のことばかり考えて
自分さえよければ良いと思っているのです。

 

神社にお参りに行く理由は
「感謝をしに行く」ということ。

 

ただ、それだけです。

 

「健康でいられて、
どうもありがとうございます」

 

「友人に恵まれて、
ありがとうございます」

 

「不景気なのに仕事があります。
ありがとうございます」

 

と、すでに今ある幸せに
感謝を言うことです。

 

今の自分がある。

 

まず神様に対して口にする言葉は、
この恵まれている幸せへの感謝です。

 

願いばかり言う人は、
落ち込みやすい性格のはず。

 

後ろ向きだったり、
どうして自分は、、、なんて
卑下したりしています。

 

願いばかりを口にする人は、
今の感謝を忘れ、
欲の世界で生きているのです。

 

対立しやすいし、
喧嘩も増え、
協力者も減ります。

 

すると、なかなか
思い通りにいかないから
落ち込みやすくなるのです。

 

神社でお参りしたとき
神様に口にする言葉を
素直に振り返ってみましょう。

 

願い事をしている?
それとも感謝を口にしている?