人前でアガったとしても グダグダにならない技術がある

----------------------
人前でアガったとしても
グダグダにならない技術がある
----------------------

 

人前で話すのが好きですか?

 

「人前で話すのが苦手」
という人は大勢います。

 

でも、実は
僕も昔はちょっと苦手でした。

 

ところが
発声の改善をしたところ
平気になったのです。

 

それどころか、
人前で話すことが
楽しくなりました。

 

「アガらない方法をお教えて欲しい」
と、よく相談があります。

 

絶対にアガらない人などいません。

 

アガっても大丈夫な方法、、、
それを知っているのです。

 

話が得意で、
喋るのが好きという人は
「声」に特徴があります。

 

しかし、このポイントに
気付いている人は少ないようです。

 

人前でアガったとしても、
グダグダにならない技術があるのです。

 

これはですね
「風邪をひかないぞ」
と神経質になるのではなく、

「風邪をひいたらどうするか」
と考えて、実践するのと同じです。

 

こういった考え方によって
気が楽になるわけです。

 

また、例えアガったとしても
リカバリーができるのです。

 

そういう話し方を
僕は教えています。

 

初心者の人は
「リラックスしよう」
と、強く念じてしまいますよね。

 

あれは逆効果なんです。

 

体がいったん緊張してしまったら
普段の発声法で話し続けるのは逆効果。

 

喉が詰まり、胸が苦しくなり、
旨の中で苦いものが込みあがってきます。

 

意思ではどうにもならず、
頭の中も真っ白になり、
逃げ出したくなる。

 

苦しいですね。

 

ですから

心でどうにかするっとか、
精神を強くするとか、
そういう問題ではないんです。

 

「声」を改善するのです。

 

人前で話せると、
人生が好転しますよ。

 

人前で話すのが苦手でなくなると
それだけで運勢が良くなるのです。

 

もし自分の現状に満足していないなら、
「人前で話せる人」になってみることです。

 

職場での立場はもちろん、
プライベートの人間関係も
良い方向に変わるはずです。

 

話し方を学ぶ。
発声法を習得する。

 

これは自分の仁背英への
賢い投資です。

 

何もしなければ現状のままです。
今年も来年も変わらぬ状態。。。

 

話し方を変えるのに
何一つ犠牲を払いません。

 

声を変えることで、
失うものは何もないのです。

 

まあ、多少のレッスン料は掛かりますが
無駄な投資にはなりません。

 

もちろん、
教え上手な先生に習えば
の話ですw

 

「声が弱い」
「活舌が悪い」
「語尾が弱くなる」
「大きな声が出ない」

 

これらは、いずれも
「気持ちが伝わらない」
という現象を生みます。

 

「えっ?なんて?」
と、よく聞き返されるはずです。

 

また、

「声が低い」
「老けた声」
「幼過ぎる声」
「きつい印象の声」
「声がかすれやすい」
「抑揚がなく単調な声」

といった問題もあります。

 

そういう声を持つ人の多くは、
「仕方がない」
と諦めてしまって、
治そうとしない傾向にあります。

 

とても損をしているので
ぜひコンサルを受けてみてください。

 

人生が大きく好転しますよ。